今日は今までいかに小手先で物事を処理しようとしてたか、痛感する一日でした。すべての筋肉が固まっていた時に比べれば、だいぶましかもしれませんが、ここまで来たからには何としてでも理想の音をゲットしようと決意しました
まず、自分が普段しているようにヴァイオリンを持ったときでも同じようにしなければならないということ。それといわゆる“よい音”と呼吸との関連について。
これらのことは、生まれたての赤ちゃんだったら何も考えずにできるのだろうな・・・でも様々な後天的な要因によって、自分が人工的に(人間らしく?)なったかが分かりました。これまでにも耳にたこができるほど先生に言われてきたことばかりですが、心底理解していなかったのと自分への甘えもあり、とにかくまた今日からやり直す気分です。

まず、自分が普段しているようにヴァイオリンを持ったときでも同じようにしなければならないということ。それといわゆる“よい音”と呼吸との関連について。
これらのことは、生まれたての赤ちゃんだったら何も考えずにできるのだろうな・・・でも様々な後天的な要因によって、自分が人工的に(人間らしく?)なったかが分かりました。これまでにも耳にたこができるほど先生に言われてきたことばかりですが、心底理解していなかったのと自分への甘えもあり、とにかくまた今日からやり直す気分です。
PR
今日は予報に反して素晴らしい天気だったので、chavannes centreまで気晴らしを含め買い物に行ってきました。
場所が場所で高速道路に面しているということもあり、99.9%のお客さんが車でこられるようで、自転車で走行していると“この自転車どこからきたんだ”という感じで見られている気がします。
服を二枚と薄いピンクのストールをお手頃値段で買えました(今、一着新品臭いので洗濯中→写真は後日)
こうやって物がどんどん増えていかないように気をつけなければ・・・
場所が場所で高速道路に面しているということもあり、99.9%のお客さんが車でこられるようで、自転車で走行していると“この自転車どこからきたんだ”という感じで見られている気がします。
服を二枚と薄いピンクのストールをお手頃値段で買えました(今、一着新品臭いので洗濯中→写真は後日)
こうやって物がどんどん増えていかないように気をつけなければ・・・
この頃あやが何っも書いてくんない。
明日は天気がよければ買い物行ってきます。でも山の天気は正直よく分からないのです。昨日なんて、雪降って、雨降って、曇って、晴れてまた雨降りましたからねえ。今日は雪こそ降らなかったものの、風が吹き荒れていました。
ここのお家にいると日本の天気はよく知っているのだけれども、こっちの天気が全く入ってきません。
うぅ~もう眠いので寝ます
明日は天気がよければ買い物行ってきます。でも山の天気は正直よく分からないのです。昨日なんて、雪降って、雨降って、曇って、晴れてまた雨降りましたからねえ。今日は雪こそ降らなかったものの、風が吹き荒れていました。
ここのお家にいると日本の天気はよく知っているのだけれども、こっちの天気が全く入ってきません。
うぅ~もう眠いので寝ます
今日はじめて電動自転車に乗って学校まで行ってきました。電動自転車はもともとこのお家のものなのですが、平日は殆ど使わないからいいよと、快く貸してくださいました。
それが・・・超感動!!
もはや自転車という感覚は全くなく、むしろ原チャに近い感覚。少しこぐとあとはスーッと何もしなくても動いてくださって、上り坂になると、やっと普通の平地でこいでる感じ。だから逆に下り坂などは自然の力を利用して節電したほうが良いのかもと思いました。
歩くと40分だったのが、景色を見る暇もなく、たった15分でつきました。
ある意味バスよりも速いかも。
それが・・・超感動!!
もはや自転車という感覚は全くなく、むしろ原チャに近い感覚。少しこぐとあとはスーッと何もしなくても動いてくださって、上り坂になると、やっと普通の平地でこいでる感じ。だから逆に下り坂などは自然の力を利用して節電したほうが良いのかもと思いました。
歩くと40分だったのが、景色を見る暇もなく、たった15分でつきました。
ある意味バスよりも速いかも。
今日はお世話になっているお家で、私の歓迎パーティーを開いてくださいました
テーマはインド料理
料理がすごく本格的な方なので、お得意の風味豊かなインドカレーやタンドリーチキンは朝から下ごしらえをはじめ、その他にもタピオカが入ったアップルパイや、その他いろいろなものをご馳走になりました。勿論ご飯はバースマティーライス。

パーティーには日本人総勢11人が集まり、いろいろ興味深い話が聞け、とても楽しい時間を過ごすことができました。そのおかげで昨晩は私が普段考えないようなことを、ずいぶん考えさせられるような結果になりましたが・・・
最近音楽界以外の方の考え方を聞いたり読んだりすることで、そのような方が、音楽を聴いた時に、どのように聞き取っているのか参考になることがあります。
今日は日曜日ですが、先日のレッスンの復習をしようと思います。
テーマはインド料理
料理がすごく本格的な方なので、お得意の風味豊かなインドカレーやタンドリーチキンは朝から下ごしらえをはじめ、その他にもタピオカが入ったアップルパイや、その他いろいろなものをご馳走になりました。勿論ご飯はバースマティーライス。
パーティーには日本人総勢11人が集まり、いろいろ興味深い話が聞け、とても楽しい時間を過ごすことができました。そのおかげで昨晩は私が普段考えないようなことを、ずいぶん考えさせられるような結果になりましたが・・・
最近音楽界以外の方の考え方を聞いたり読んだりすることで、そのような方が、音楽を聴いた時に、どのように聞き取っているのか参考になることがあります。
今日は日曜日ですが、先日のレッスンの復習をしようと思います。
今日のレッスンはイザイとヴュータンでしたが、実際のレッスンのほとんどは、それとは関係のないハイポジションにおける、手首から左腕(ひじ)にかけての位置や、ヴィブラートのかけかたを修正されました。
やっぱ違ってたか・・・(=_=)
というのが率直な感想です。でも新しい癖を身につけるのには少し時間がかかりそうです。じっくり鏡を見ながら練習しようと思います。
うmm 道は長い
やっぱ違ってたか・・・(=_=)
というのが率直な感想です。でも新しい癖を身につけるのには少し時間がかかりそうです。じっくり鏡を見ながら練習しようと思います。
うmm 道は長い
c a l e n d e r
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
l i n k
p r o f i l e
HN:
hiro&aya
性別:
女性
new comments
[12/08 あや]
[12/07 kojika]
[11/11 めめ]
[11/05 あや]
[11/05 kojika]
a r c h i v e s
h i t s u j i n
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析