忍者ブログ
仮称です
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学校が始まって1週間。1週間、毎日外に出たからもう「外出」という今年の目標も達成されたと思う。

今朝ドンファンを聴きながら二度寝をしてしまった。
なぜ朝っぱらからドンファンを聴かなければならないのか、なぜドンファンで二度寝ができるのかは不思議だけれども、ともかく寝てしまったのだから仕方がない。

今日の夢は、「かっぱえびせんを食べる巻」だった。

味は多分かっぱえびせんなのだけれども、
その包装が、おかきの海苔巻きが大きくメインにあって、左端にいるおにぎりせんべいのキャラクターが、かっぱえびせんを一つ手に取っているというものだった。
夢の中でも何で海苔巻きがメインなのだろうと思っていたのだけれども、最近いただいた、新潟のおかきがとても美味しかったことが起因するのだろう。

しかも食べている状況が、大学の同級生の男の子二人が、大学があるN市(当時はN町)の喫茶店でバイトをしているというお店。心なしか記憶の中の二人よりも美化されていて小奇麗な印象を受けた。
現実にそんなことが起こらなければ良いのだが。。。
PR
あけましておめでとうございます。

またまたスイスで楽しく年明けとなりました。
そして、今日は2012年1月2日はお父さん、お母さんの結婚記念11000日目でございます!おめでとさん♪

今年もよろしくおねがいします
今夜は家に私しかいないので、何だか猫たちも暇そうにしています。部屋に来てウロウロしたり、二匹で狩りあったり。。。

冬休みに入って、引きこもりパジャマ生活も段々なじんできました。生活リズムもそれほど崩れず、練習もできて本も読めて充実した毎日です。外部の空気を一時的でもシャットアウトすることが今の自分には必要なようで、食料が尽きるまで、しばらくこのまま暮らしてみようかと思います。

ひろが冬休みに入ったということで、、、早いなーいいな

先週の土曜日は、披露宴の1.5回目の打ち合わせでした。
なぜ1.5回なのかというと、1回めと2回めの間だから。。
1.5は、2回目に決めることの一部を前倒しで決めるためなので、
やらない人もいるということです。
というわけで、「今日やる意味あるのかな」とかいいながら
行ったのですが、結論としては、行っといてよかったなと!
大モメにモメるといわれる席次表も早めにもらえたし。
しかし、メニュー表・テーブルクロス・イス・お皿・
お花・あとなんだっけ、たくさんあったけど
こだわりの強い人はちっっとも進まなそう。
私たちはせーので指さしたりして即決するから
速い方だと思うけど、それでもちょっと疲れる。


今週日曜日(おととい)は、選挙に行って、
クラシックパーティにいきました。

クラシックパーティでは和物のクラシックも入り、
なかなか面白い会でした。
私はというと、今年3月にスイスから帰ってきて以来、
弓をうねうねさせる練習ばかりしてきたので
どうだったのかよくわかりませんが、今年の初めよりは、
弓うねうねだけは若干上手になったかなあと思う。
絶対的な練習量が足りないんだけどね・・。

選挙が終わったら急に街中が静かになって私は嬉しい。
選挙のあるなしに拘らず年中蒲田の駅前で減税とかを
叫んでたおじさんも、まだ今週は見ていません。良いことだ。


なんとまあ時が経つのは速いもので、もう冬休みに入ってしまいました。
10月あたりから覚悟はしていたものの、最後の3週間は雪崩れ込む勢いでした。

特にこの数ヶ月の生活リズムが乱れているのは、部屋が汚いのと同様に嫌なので何とかしたいのと、じっくり追求したいこともあるので、この後3週間の引きこもり生活がとても楽しみにしているわけですよ。外の刺激が強すぎたのもあるけれどね。
この1週間ほどキエフにいます。
久しぶりに、未知の国に来た感じで、街に出歩いても外国人がいない。(多分ロシア系はたくさんいるのだろうけれども、日本人は私たちと、一緒にコンクール受けている親子以外いない。アメリカ人ですら見かけない)
物価も、食べ物も、人々の美しさも大分違って、なかなか面白いのですよ。

殆ど毎日コンクールを見に行っていますが、それでも空いている時間は、観光に当てようということで、ウクライナ正教会(金色い丸い屋根がついているもの)や、昨日はチェルノブイリ博物館に行ってきました。

国に生きる人の精神や、価値観とかは、その場所を訪れることで、少しは解る感じがします。今回ナターシャに、こういう機会を与えてもらえて本当に自分にとって良かったなと思います。


あと何時間かしたら飛行機乗って帰るの。



この録音がされたのは1973年。つまり40年前の先生が20代のころのものよね。その時でもメニュインさんは、こう憂いていたということは、いつの時代も多かれ少なかれ、”今の人たちは…”って言っているんだと思った。それか本当に人間って言うのは衰退の一途をたどっているのかもしれない。





c a l e n d e r
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
new entries
p r o f i l e
HN:
hiro&aya
性別:
女性
new comments
[12/08 あや]
[12/07 kojika]
[11/11 めめ]
[11/05 あや]
[11/05 kojika]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

最古記事
(01/31)
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ひろあやにっき All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]